83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

定年引上げ後の給与水準は7割となりますので、給料額が40万円の7割で28万円、管理職手当につきましては役職定年となりますので対象外となります。地域手当は28万円の3%となりますので8,400円、これら合わせますと合計で給与月額は28万8,400円となります。 それと、現行の再任用職員と比べてどうなるのかということでございます。

宝塚市議会 2021-03-02 令和 3年 3月 2日総務常任委員会-03月02日-01号

次の2番の施行期日でございますけれども、市長の任期が令和3年4月18日でありますことから、4月1日付で改定を行う場合、給料月額に基づき算出する退職手当額が増加し、審議会からの答申趣旨であります給料額の引下げという趣旨に適合しないため、令和3年5月1日から施行することとしております。  資料の説明は以上です。よろしくお願いいたします。 ○大川 委員長  当局からの説明は終わりました。  

宝塚市議会 2021-01-26 令和 3年 1月26日行財政経営に関する調査特別委員会-01月26日-01号

ただ、各市見ていますとそういった地域手当も含めた給料額というような表現に変わってきておるというのがありまして、市民の方にも、後づけでつく部分についてはなかなか数字が見えないので御理解がしにくいという指摘が前回の報酬審でございました。そのために、今回は地域手当も含めた形で一月当たりの額を定めましょうということになっております。

加古川市議会 2020-03-26 令和 2年第1回定例会(第7号 3月26日)

次に、議案第30号、本案は、特別職職員給与に関する条例の一部改正で、特別職報酬等審議会答申を受け、特別職給料額改定しようとするものであります。  委員から「特別職給与増額改定市民が納得できるものではないと考えるため、本案には反対である」との意見がありました。  委員会は、審査の結果、賛成多数で原案可決と決定しました。  

宝塚市議会 2019-12-17 令和 元年12月17日総務常任委員会-12月17日-01号

(4)現給保障ということで、このたびの給与制度適正化によりまして、改正後の給料額が今年度末、令和2年3月31日時点で現に適用されている給料額を下回るという場合については、改正前の給料額定期昇給などで上回るまでの間は、現給保障を行います。各種の手当共済組合互助会などの掛金の算出などは、現給保障給料月額を適用いたします。  

丹波市議会 2019-09-30 令和元年第103回定例会(第6日 9月30日)

定例会に「議案第89号丹波特別職職員常勤職員給与及び旅費に関する条例の一部を改正する条例制定について」、これを提案させていただいたところでございますが、事務ミスが多発している状況におきまして、常勤特別職給料額増額することには市民理解を得られないことから、適正な事務執行に向けた改善が確認できるまで、提案を延期するために撤回をさせていただきたくお願いをするものでございます。  

宝塚市議会 2019-09-26 令和 元年第 4回定例会-09月26日-03号

職務経験の要素を考慮しまして、いわゆる昇給というものにつきましては、例えば、保育士につきましては、一層向上した能力を踏まえた職務を行うことを考慮しまして、給料額等を設定することが考えられるわけですが、定型的に、もしくは補助的な業務に従事する事務補助職員につきましては、一般行政職常勤初任給基準額上限の目安とする考え方が示されておるということですので、これらのことを踏まえまして、現在、会計年度任用職員

丹波市議会 2019-09-11 令和元年第103回定例会(第5日 9月11日)

12月11日の諮問を受けまして計4回の審議を重ねていただいた中で、市長、副市長及び教育長給料の額については平成17年の5%減額答申を受けて以降、給料額について一度も見直されていないということ、また、この間の副市長の職責に相当する助役を1名に減にしたと、収入役、それから公営企業管理者の廃止など行財政改革の推進により一定の成果が出ておるということ、それから具体的な見直しの数値については、人事院勧告に基

猪名川町議会 2019-06-14 令和元年第394回定例会(第2号 6月14日)

経験に応じて給料額の変更や昇給があってしかるべきであり、また、退職金が払われて当然であるということでのご質問でございます。  会計年度任用職員に係る昇給退職金についてのご質問でございます。今回新たな制度におきましては、任用時の給料決定にあたり、職務経験の度合いを考慮する仕組みとなっております。これによりまして、経験を積み、任用回数を重ねた職員は実質的な昇給が行われるものでございます。

西宮市議会 2018-09-26 平成30年 9月26日健康福祉常任委員会−09月26日-01号

県に派遣する場合に、市の職員ですから市が負担するということもございますし、仮に負担しましても、県の職員にならないので給料は市の給料額ということになりますので、それを県が払えるのかというところは一つ大きな法令上といいますか、クリアしなければならない点があるとは思うんですが、どちらのケースもあるのではないかというふうに思います。  以上でございます。

明石市議会 2018-03-08 平成30年文教厚生常任委員会( 3月 8日)

なお、県の教員から指導主事になるに当たって、他市においても何かしら手当支給されており、他市との均衡も考慮し、係長、主任指導主事には、新たに管理職手当支給、また、指導主事には給料額で、ともに廃止する特殊勤務手当分を保障いたします。  続きまして、(2)の部活動指導業務手当等増額でございますが、具体的には、明石商業高等学校教員支給される手当となります。

西宮市議会 2018-03-07 平成30年 3月 7日総務常任委員会-03月07日-01号

一般的に申し上げますけれども、どうしても給料額が高い職種退職手当支給額としては高くなりますので、例えば本市で申し上げますと医師職の方というのが給料水準としては一番高くなるということになりますので、例えば医師職の方で長年お勤めの方がおられれば、その年はその方が一番高くなりますし、その方は毎年退職者が出るわけではございませんので、そうなると例えば違う職種の者となってまいります。  

芦屋市議会 2017-09-15 09月15日-04号

こうしたことを鑑み、給料表の全体像として改善を提案したいのは、階級をまたぐ給料額重複是正上限額の引き下げです。 大阪市では、橋下徹市長時代平成24年度に、職員基本条例制定し、その第24条第1項では、「各級の最高の給料月額は、2階級上位の級の最低の給料月額を超えないよう努めるもの」と定めて、給料表に反映しています。

西宮市議会 2017-03-14 平成29年 3月14日予算特別委員会総務分科会−03月14日-01号

先日の総務常任委員会でも御審議をいただきました来年度4月から導入を予定しております新給料表につきましては、これまでの時限的な給料カットではなく、給料額そのものが他都市と均衡のとれる適正な水準となる給料表導入を予定しております。  この給料表につきましては、全体で現行よりも平均2%水準が低くなる給料表でございます。

西宮市議会 2017-03-08 平成29年 3月 8日総務常任委員会-03月08日-01号

2点目が、行政職医療職消防職について、現在実施をしております給料カット給料表全体に包含し、本則給料額そのもの水準抑制をした新給料表導入することとしております。この給料表の切りかえにおける経過措置につきましては、現行給料カット後の水準での現給保障を2年間実施することとしております。